学会賞
学会賞受賞者一覧表
学術賞
表彰年度 | 受賞者氏名 | 対象となった主な業績 |
---|---|---|
2001年度 (初回表彰) |
木島実 | 著書『食品企業の発展と企業者活動-日清食品における製品革新の歴史を中心として-』 |
2002年度 | 岩渕道生 | 著書『外食産業論』 |
中島正道 | 著書『食品産業の経済分析』 | |
2003年度 | 新山陽子 | 著書『牛肉のフードシステム』 |
2004年度 | 該当者なし | |
2005年度 | 中嶋康博 | 著書『食品安全問題の経済分析』 |
上路利雄 | 著書(梶川千賀子との共著)『食品産業の産業組織論的研究』 | |
2006年度 | 該当者なし | |
2007年度 | 石橋喜美子 | 著書『家計調査における食料消費構造の解明-年齢階層別および世帯類型別アプローチによる-』 |
2008年度 | 斎藤 修 | 食料産業クラスター論の展開 |
2009年度 | 該当者なし | |
2010年度 | 該当者なし | |
2011年度 | 磯島昭代 | 農産物購買における消費者ニーズ-マーケティング・リサーチによる- |
2012年度 | 該当者なし | |
2013年度 | 該当者なし | |
2014年度 | 堀田和彦 | 著書『農商工間の共創的連携とナレッジマネジメント』 |
2015年度 | 該当者なし | |
2016年度 | 浅見淳之 | 著書『農村の新制度経済学』 |
2016年度 | 薬師寺哲郎 岩間信之 高橋克也 |
食料品アクセス問題に関する一連の研究 |
2017年度 | 神井弘之 | 著書『食の信頼問題の実践解-フードシステムにおける協働のデザイン』 |
吉田行郷 | 著書『民間流通制度導入後の国内産麦のフードシステムの変容に関する研究』 | |
2018年度 | 該当者なし |
研究奨励賞
表彰年度 | 受賞者氏名 | 対象となった主な業績 |
---|---|---|
2007年度 (初回表彰) |
神代英昭 | 著書『こんにゃくのフードシステム』 |
2008年度 | 該当者なし | |
2009年度 | 菊地昌弥 | 著書『冷凍野菜の開発輸入とマーケティング戦略』 |
同上 | 曹 斌 | 著書『中国生シイタケ流通構造の新展開』 |
2010年度 | 木下順子 | Empirical Study on Oligopolistic Dairy Markets in Japan |
2011年度 | 該当者なし | |
2012年度 | 該当者なし | |
2013年度 | 森嶋輝也 | 著書『食品産業クラスターのネットワーク構造分析-北海道の大豆関連産業を中心に-』 |
2014年度 | 佐藤百合香 | 著書『産地と食卓をつなぐ農業技術普及』 |
同上 | 氏家清和 | 多様な食品消費行動に関する計量経済学的な一連の研究 |
2015年度 | 該当者なし | |
2016年度 | 該当者なし | |
2017年度 | 該当者なし | |
2018年度 | 田口光弘 | 著書『大豆フードシステムの新展開』 |
功績賞
表彰年度 | 受賞者氏名 | 対象となった主な業績 |
---|---|---|
2007年度 (初回表彰) |
高橋正郎 | フードシステム学の構築と日本フードシステム学会設立およびその発展への貢献 |
2008年度 | 安村碩之 | 日本フードシステム学会の創設およびその発展に対する貢献 |
2009年度 | 該当者なし | |
2010年度 | 該当者なし | |
2011年度 | 該当者なし | |
2012年度 | 該当者なし | |
2013年度 | 該当者なし | |
2014年度 | 該当者なし | |
2015年度 | 該当者なし | |
2016年度 | 該当者なし | |
2017年度 | 該当者なし | |
2018年度 | 斎藤 修 | 日本フードシステム学会の研究活動の深化と新たな展開のための基盤構築への貢献 |
フロンティア賞
表彰年度 | 受賞者氏名 | 対象となった主な業績 |
---|---|---|
2003年度 (初回表彰) |
小塚善文 | 著書『食の文化と食品メーカーの成長』を中心とした 一連の食品経営に関する評論活動 |
2004年度 | 初谷誠一 | 青果物鮮度保持流通についての一連の普及活動 |
2005年度 | 該当者なし | |
2006年度 | 小山周三 | 食品流通とフードサービスの研究並びにその業界発展 への貢献 |
2007年度 | 該当者なし | |
2008年度 | 小林登史夫 | フードシステムの複合領域における技術開発とその普 及・支援に対する先導的貢献 |
2009年度 | 柳本正勝 | 地域食品ブランドの活性化に資するための横断的な交流活動への貢献 |
2010年度 | 該当者なし | |
2011年度 | 小野征一郎 | 水産経済分野におけるフードシステム研究のパイオニアとしての功績 |
2012年度 | 該当者なし | |
2013年度 | 該当者なし | |
2014年度 | 永持孝之進 | 水産加工業における先駆的チェーンシステム構築への貢献 |
同上 |
松尾雅彦 | 菓子製造業における独自的サプライチェーン構築への貢献 |
2015年度 | 該当者なし | |
2016年度 | 堀口健治 | フードシステム学の確立に果たした先駆的役割 |
2017年度 | 該当者なし | |
2018年度 | 該当者なし |
学会誌賞
表彰年度 | 受賞者氏名 | 対象となった主な業績 |
---|---|---|
2016年度 (初回表彰) |
岩間信之 | 論文「高齢者の健康的な食生活維持に対する阻害要因の分析」 |
2017年度 | 小泉達治 | 論文「農業投資が食料ロスおよび国際コメ需給に与える影響 ─部分均衡需給予測モデルによる分析─」 |
森高正博 | 論文「農産物輸出におけるマーケティング戦略の課題─ブランディング戦略の観点から─」 | |
2018年度 | 大橋 めぐみ・高橋 克也・菊島 良介・山口 美輪・ 薬師寺 哲郎 | 論文「高齢女性の食料品アクセスが食生活と健康におよぼす影響の分析」 |
中谷 朋昭・木村 勇輝・ 橋本 大佑 | 論文「日本人の栄養素摂取バランスに関する時系列分析」 |