「フードシステム研究」第29巻第3号(2022)J-STAGEアップのお知らせ
「フードシステム研究」第29巻第3号がJ-STAGEにアップされましたので、お知らせいたします。
「フードシステム研究」2022 年 29 巻3 号(J-STAGE)
目 次
2022年度大会特集号
【会長講演】
フードシステムの多様性と複雑性-卸売市場流通を対象に-……… 木立 真直
公開シンポジウム「
【公開シンポジウム座長解題】
新型コロナウイルス感染症拡大下におけるフードシステム Part.2……… 金山 紀久・鬼頭 弥生
新型コロナウイルス感染症拡大下におけるフードシステム Part.2……… 金山 紀久・鬼頭 弥生
【公開シンポジウム報告】
パンデミック下における食料消費行動……… 氏家 清和
コロナ禍の食品B2Cビジネス-変化とその対応-……… 松本 正樹
パンデミック下における食料消費行動……… 氏家 清和
コロナ禍の食品B2Cビジネス-変化とその対応-……… 松本 正樹
【公開シンポジウム報告・論文】
新型コロナウィルス感染症への水産物卸売市場の対応とその公共性 -東京都中央卸売市場豊洲市場を事例として-……… 婁 小波
コロナ禍による農村観光への影響と事業者対応− 福岡県南部の農村観光地域を対象として−……… 森高 正博
新型コロナウィルス感染症への水産物卸売市場の対応とその公共性
コロナ禍による農村観光への影響と事業者対応−
【公開シンポジウムコメント】
新型コロナ影響下の食料消費の変化を複数段階に分けて見る-
コロナ禍の新局面と回復過程……… 宮部 和幸
公開地域シンポジウム「 フードシステムにおけるオルタナティブとは何か: 近畿の現実から」
【公開地域シンポジウム座長解題】
フードシステムにおけるオルタナティブとは何か-
【公開地域シンポジウム報告】
産消提携におけるオルタナティブ性の再考-京都の事例より-……… 山本 奈美
地域から食と農を組み直す- 亀岡オーガニックアクションの取り組み-……… 田村 典江
兵庫県におけるCSAの発展とその連鎖構造のオルタナティブ− 慣行農産物市場取引/有機農産物産消提携・ 市場取引との比較分析−……… 辻村 英之
産消提携におけるオルタナティブ性の再考-京都の事例より-……… 山本 奈美
地域から食と農を組み直す-
兵庫県におけるCSAの発展とその連鎖構造のオルタナティブ−
以上
日本フードシステム学会編集委員会
お知らせ | 2023/01/13