報告要旨一覧
2010 報告要旨一覧
2010年度日本フードシステム学会大会
個別報告・報告論文の一覧
[大会案内にもどる]
個別報告: 第1会場 第2会場 第3会場 第4会場 第5会場 第6会場
個別報告のプログラムはこちらをご覧ください(PDF)
※各個別報告のタイトルをクリックすると、報告要旨(PDF)を閲覧できます。
第1会場 |
|
1-1 | 途上国輸出規制の貿易歪曲効果 |
九州大学 前田幸嗣 他 | |
1-2 | 日系食品産業の海外直接投資の決定要因に関する分析 |
東京大学大学院農学生命科学研究科 山本成信 | |
1-3 | ブラジルにおけるバイオエタノール生産技術の選択と砂糖需給への影響 |
農林水産政策研究所 小泉達治 | |
1-4 | バイオ然料の世界食料需給に及ぼす影響 |
日本大学 中山里美 他 | |
1-5 | 多様なアクターによる地域遺伝資源の管理と活用 |
中央農業総合研究センター 須田文明 | |
1-6 | タイ国におけるグローバル水産加工業の産業集積 |
近畿大学 大石太郎 他 | |
1-7 | 保存料が日本の食料需給に及ぼす経済的影響 |
アミタ持続可能経済研究所 髙原淳志 他 | |
第2会場 |
|
2-1 | 消費期限切れ原料使用問題と関連企業の株価変動 |
北海道大学大学院農学研究院 中谷朋昭 他 | |
2-2 | 外食産業における産地との取り組みと顧客へのコミュニケーション |
東洋大学国際地域学部国際観光学科 道畑美希 | |
2-3 | 農産物加工品の地域団体商標取得を通じた地域ブランド化戦略 |
九州沖縄農業研究センター 大西千絵 | |
2-4 | 沖縄特産柑橘シークヮーサーの利用意向と商品開発コンセプト |
沖縄県農業研究センター 山城梢 他 | |
2-5 | 組換え食品のリスク感を高めている要因の分析 |
農研機構食品総合研究所 柳本正勝 | |
2-6 | 直売所新商品に対する消費者評価と需要予測モデル |
中央農業総合研究センター 中嶋晋作 他 | |
2-7 | 新型インフルエンザ感染最盛期の家庭の危機管理 |
筑波大学大学院生命環境科学研究科 宮﨑達郎 他 | |
第3会場 |
|
3-1 | 中国の契約農業における経済性と課題 |
宮崎大学大学院農学工学総合研究科 趙勇 他 | |
3-2 | 交付金大豆流通の制度的課題 |
中央農業総合研究センター北陸研究センター 笹原和哉 | |
3-3 | Impact of Opportunity Cost of Women on Households’ Food Consumption |
University of Tsukuba Lin Zhou et al. | |
3-4 | ニュージーランド排出量取引制度における農業分野の温室効果ガス排出の取り扱い |
農林水産政策研究所 澤内大輔 | |
3-5 | 食品小売業における国際化評価フレームの構築 |
日本大学大学院 経済学研究科 横井のり枝 | |
3-6 | 購買選択行動からみた青森産リンゴのヘルシンキ輸出の可能性 |
共栄大学国際経営学部 中村哲也 他 | |
3-7 | 異常態フードシステム論に託されている課題 |
異常態フードシステム研究所 樋口貞三 | |
第4会場 |
|
4-1 | アメリカにおける青果産業の構造変化 |
中央農業総合研究センター 佐藤和憲 | |
4-2 | 農業参入食品企業による農業事業システムの形成 |
筑波大学大学院 小笠原慎一 他 | |
4-3 | 鶏肉加工品におけるサプライチェーンの形成と主体間関係 |
アジア経済研究所 清水達也 他 | |
4-4 | スーパーへの値引きは小売価格に反映されているか |
東京農業大学国際食料情報学部 小島泰友 | |
4-5 | 国産大豆の需給の現状と需要開発の可能性 |
(財)日本特産農産物協会 今城正昭 他 | |
4-6 | 伝統野菜の普及等が輸送に伴う環境負荷低減に及ぼす効果測定の試み |
農林水産省統計企画課 中田哲也 | |
4-7 | 少子・高齢化、世代交代の進展を踏まえた食料消費構造の展望 |
農林水産政策研究所 薬師寺哲郎 | |
第5会場 |
|
5-1 | 水産物予約相対取引による離島漁業の振興 |
(独)産業技術総合研究所 宮下和雄 他 | |
5-2 | MSC認証水産物に対する消費者選好の分析 |
アミタ持続可能経済研究所 大石卓史 他 | |
5-3 | 消費者インサイト発見手法の有効性検討 |
宮城大学大学院 滝口沙也加 他 | |
5-4 | 機能成分高含有農産物の開発と消費者の期待 |
九州沖縄農業研究センター 後藤一寿 他 | |
5-5 | 公益的関心による消費者行動について |
筑波大学大学院 氏家清和 他 | |
5-6 | 韓国における学校牛乳給食の意識調査 |
日本大学大学院生物資源科学研究科 徐美朗 他 |
[大会案内にもどる]